個別指導塾の学習空間、伊勢崎西・前橋総社教室の遠藤です。... 続きを読む

2020年 1月 の投稿一覧

☆いつやるの?今でしょ!☆

★☆個別指導塾の学習空間、札幌富丘・札幌前田教室の花岡です☆★ 毎週2回エリアの講師たちが集まって受験情報や指導方針の共有、個々のスキルアップを目的に会議を行っています。 その会議の際に各講師が持ち回りで司会を担当し、その講師には1分間スピーチを行ってもらっています。 先日の会議の士会担当は関根先生でしたが、その1分間スピーチの内容がとても強く頭に残ったのでこの場で紹介させて頂きたいと思います。 ☆☆☆ 今やテレビで見ない日は無いほどの人気者である予備校講師の林修先生を皆さんも良く知っていると思います。 その先生がこんなことを話していたというのです。 「残り受験まで1カ月と言う状況で、受験生は大きく4つのパターンに大別されます。1つ目は『完璧に力を出し切って合格した人』、これはいい。 次に2つ目は『完璧にチカラを出し切っただけど落ちた人』。これは何で落ちたかというとこのひと月の過ごし方を間違っていなかったけれども、受かるまでの準備がたりなかった。これは別に問題ない。 そして問題なのは3つ目、『このひと月踏ん張りがきかなかったな、と思いつつもう受かってしまった人』。これがまずいとのこと。つまり俺はここが勝負どころだと思いつつ、たったひと月も踏ん張れない人間だという思いを抱えてこれから生きていくことになるというのがその理由のようです。 だったらむしろ、最後の4つ目、『ひと月頑張れないで落ちた人』。このほうがいいと林先生は話したそうです。 なぜなら、そこでもう一回出直して、今度はひと月頑張れたという自信を持って大学に行けばいい。そして、こういう経験を通じて得たものを10代のうちに自分の内部の財産にしておけば、それが生きていくうえで大きな力を与えてくれることになります。 このひと月は、それが試されるひと月です。ただ、えるかやらないかは、もちろん自由ですが。」 おおざっぱにいうとこんな感じでした。 そして、 「1日頑張れる人は1カ月頑張れる。」 「1カ月頑張れた人は1年頑張れるようになる。」 「1年頑張れた人はだいたい10年ぐらいは頑張れる。」 とも話していたようです。 ☆☆☆ この前の日曜日から直前講習が始まり、高校受験をおよそ1カ月後に控えた中3生たちは残りの期間をどう過ごしていくかが今後の人生に大きな影響を与えるかもしれませんね。 自分で目標を設定してそれに向けてがむしゃらに頑張るなんてことは中学生のうちはなかなかできないもの。だからこそこの「高校入試」という関門に向けて自分自身を追い込む経験が大切ですよねと言う話で関根先生のスピーチは締めくくられました。 塾講師という教育業界で働く我々にとっては、毎年この時期が訪れます。 それぞれの生徒達が自分の目標に向かって頑張る姿に私たちもつい指導に熱が入ります。 でも同じことの繰り返しではありません。 毎年本当に多くのドラマがあります。 そりゃそうですよね。生徒たちにとっては一生に一回の「高校受験」なのですから。 今日という1日を大切に積み重ねた先に未来の自分の人生があります。 かけがえのない充実した日々を一緒に過ごしていきましょう! On the road 2020.1.29 @倍率は倍率。やることは決まってますよね!! 札幌の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

駆け抜けよう、新年!

☆個別指導塾、学習空間の小山城南教室、小山城東教室担当の西村です!☆ もう1月も終わりに近いですね。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。ここ数日ぐっと冷え込みましたので、皆さま体調には十分お気を付け下さいませ。雪のちらつく夜もありましたが、今年は本格的に降るのかなぁと不安だったりします。子供のころは雪なんか大好きだったのに、大人になったものだとしみじみ。 さて、そんな冬に熱く燃えなければならない受験が控えている生徒も多数おります。普段から頑張っているのは知っているので、ここであえて頑張れとは言いません。代わりと言っては何ですが、楽しい告知をさせていただきます。毎年恒例のバスツアーが、今年も3月末日にございます。今年の行き先はディズニーランドです!塾外生の参加も可能なので、お友達や、何ならご家族もOK!お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。ここで、ディズニーランドにまつわるクイズをいくつかご紹介。(他の先生から拝借したことはヒミツ) シンデレラ城の高さは59m、なぜ60mじゃだめなの? ディズニーランドに滝が多いのはなぜ? さぁ皆さん、いかがですか!?気になる答えはぜひ最寄りの栃木エリア講師まで!切羽詰まりやすいこの時期、うまく息抜きもできるといいですよね。また塾がそういう役目も果たせるように、講師一同心を込めて指導しております。何はともあれあと少し、最後は笑って終わろう、頑張れ受験生!!(結局、言う) 栃木・小山の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

(爆買いされてるようですが)マスクは大切

個別指導の学習空間、静岡中部エリア 焼津小川教室・焼津小土の上石です。 みなさん、こんにちは。 今年の冬は暖かいと聞きますが、先日からいよいよ寒さも厳しくなったと感じますよね。 「布団という天国から出るか、出ないか」という大戦を毎日繰り返している私ですが、寒さが厳しくなったことで一層布団から出られなくなっています…。 さて、こんな寒さの厳しい時期によく話題になるのはインフルエンザや風邪でしょうか? 受験生の皆さんはワクチン打ちましたか?(私は打っていませんが…。) ワクチンの目的は「重症化」を防ぐこと。 決して、インフルエンザにかからなくなるわけではありません。 残念ながらワクチンを打ってもかかる人はいます。 私は中学1年生の時にかかりましたが、あいにくそのせいでパートリーダーだったくせに合唱祭を休むことになってしまい、中学生活のイベントの1つが無かったことになってしまったのは悲しかったです。 とにかく、「手洗い・うがい・マスク」を心がけてきちんと予防することが一番です! 中3も、高3も、間近に試験が迫っていますのでしっかり自衛をしていきましょう。 とはいえ、体調悪くしたら必ず病院には行きましょうね? バイオテロリストになっちゃだめですよ? ちなみに、インフルエンザのワクチンを打ってから効果が表れるまでには2~3週間かかるそうですので今からやっても間に合いません…。 全力で手洗いとうがいをして、ちゃんとマスクをしといてください。(お茶でうがいするのもいいそうですね!) 以上、上石でした。 静岡の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

祝☆2020年・令和~最初の投稿!!

個別指導塾の学習空間、北本教室、桶川西教室の山田です!! 皆様2020年、明けましておめでとうございます☆ とは言ったもののもう1月も終わろうとしていますね、 ホントに月日が流れるのは早いものです。 新年一発目の投稿は何がいいかと考えてみましたがこれっという話題がないので、好きな音楽の話でもしようかなと!! 私が今聴いている音楽のジャンルは専らhip hopです。 hip hopとの出会いはもうさかのぼること高校1年生の頃でしょうか。 当時ふと聴いたEMINEMのlose yourselfという曲にどハマりしてしまいました。 EMINEMといえば今や世界で最も成功したラッパーの5人に入るほどの人ですが、当時HIP HOPは黒人の文化で人気ラッパーと言えば 黒人という中で白人で成功を収めたラッパーで当時聴いたときは衝撃的でした。 あれから20年近くいまだにHITを飛ばし続けている大御所であります。 当時はまだ洋楽の日本語和訳がネットですぐ検索できるような時代ではなかったので英語の歌詞・辞書を手に歌詞を片っ端から調べていったのも今では懐かしい思い出です。 あのとき、色々歌詞の和訳をしていたのでも英語力がかなり上がったなと思います。 好きな洋楽から英語を身近に感じていく、これも英語の強力な勉強法の1つですね!! ただ、HIP HOPの歌詞は色々と調べにくい単語もあって苦労したのも記憶にあります(汗) そんなEMINEMの自伝的映画があってそれが「8mile」というタイトルの映画です。 人種的・経済的な苦境をラップのスキル1つでラッパーへの道を進んでいく、その映画は若い皆さんに勇気と一歩踏み出す活力をくれる映画だと思うので、ぜひ興味のある方は見てみてください。 大好きなHIP HOPの話はまだまだ話そうと思うと終わりが見えなくなってしまいますので、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。 HIP HOPに興味がある、良いアーティスト・曲を教えてほしいという人はぜひ教室で聞いてくださいね☆ 受験も本格的な時期、高校入試までも1カ月というところで、メンタル的にも高く持っていきたいこの時期、勉強の合間に 1曲、勇気・やる気の上がる曲でリフレッシュもいいですね!! それでは皆さん、次回のブログでまた会いましょう☆See you next time☆ 埼玉の塾なら個別指導の学習空間 桶川市周辺の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】入試の過去問演習の効果を120%にする方法!

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! 私立高校の入試が近づいてきました。 公立高校の入試も、あと40数日です。 学習空間の中3生の生徒も、毎日のように過去問演習や入試対策を進めています。 やはり皆緊張感が高まってきていますね。 さて、今日は過去問演習の意義についてお話ししたいと思います。 入試に向けて、とりあえず過去問を解いておこう、となりますよね? なぜそうすると良いのでしょうか? 私が考える、過去問演習の主な目的はまず以下の3点です。 ①入試問題の構成や傾向をつかむ ②本番での時間配分などをシミュレーションしておく ③ライバルと差がつかないようにする 大前提として、過去問をただ解くだけでは学力はほぼ変わりません。 同じ問題が出ることはほとんどないですし、出題内容も教科全体のごくごく一部です。 過去問演習はあくまでも当日のパフォーマンスを高めるための「儀式」みたいなものです。 ただし、必ずやっておかねばなりません。 それは、自分だけ不利にならないためにです。 まずは①のように、問題構成を知っておくことで、当日落ち着いて受けられます。 次に②のように時間配分を考えておけば、時間切れで途中までしか解くことができなかった というような「事故」を防ぐことができます。 ③については、同じ高校を受験するライバルはほとんど皆が過去問を解いて本番に臨むはずなので、 「自分だけ解いていない」というハンデを負わないようにするための対策です。 もちろんこれは私立・公立に関係なく、同じことが言えます。 まずは最低でも3年分、できれば5年分は過去問を解くようにしましょう。 しっかり時間を計り、自分の得点率をちゃんと把握しておきましょう。 たまに、ただの問題集を解くかのように、ダラダラと時間をかけたりチラチラ答えを見ながら 過去問を解いたりする人がいます。 これは過去問の価値を完全に無視したもったいない演習の仕方と言えます。 過去問演習は、『志望校合格の戦略』を立てる上で、とても多くの情報を与えてくれます。 ただの問題集とはわけが違うのです。 まずはしっかり上記の①②③をクリアしましょう。 そうすればあとは、 ④合格のための課題点を見つける が、入試本番まで死力を尽くしてすべきことです。 出題傾向や問題構成がわかることで、本番までどんな勉強をすべきかが決まります。 それをちゃんと把握し、緻密に学習を積み重ねることができた人は、ちゃんと志望校に合格します。 それは今まで私が見て来た生徒を思い返せば、例外なく明らかなことです。 過去問演習の効果を120%にするために、 ただ解くだけでなく、正答率をあげるために、本番までどんな勉強をすべきか、 それを先生にアドバイスをしてもらい(←ここ大事)、しっかりやり遂げていきましょう! 焦れば焦るほど、効果の低い無駄な勉強を闇雲にやり始めてします生徒がたまにいます。 無駄な時間は1分たりともありません。プロにアドバイスをもらうのが確実です。 暴走に注意ですよ!! ちなみに私の経験則としては、最後の一ヶ月はどれだけ「演習量」をこなせたかが、 合格のための大きなカギになると感じています。 問題を解いて解いて解いて解きまくりましょう!(直しもきっちりしてね) 学習空間では、余裕のある人には「47都道府県入試過去問演習メニュー」をご案内しています。 毎日毎日毎日ひたすら日本全国の過去問行脚に取り組んでもらいます。 なかなかの苦行ですが、効果は絶大です! さぁ、あなたは全都道府県を制覇できるか!? ちなみに単純計算で、1年分だけでも5教科×47都道府県=235題あります。。。 今まで全クリした生徒はいないので、興味のある子はチャレンジしてねー笑。... 続きを読む

最後の仕上げ。

個別指導塾の学習空間、明石西、明石魚住教室の小又です! 寒い日が続く中みなさんいかがお過ごしでしょうか? 連日本当に寒い日が続きますね。インフルエンザも猛威を振るい体調管理をしっかりしていかなければと肝に銘じております。 どこの学校も学級閉鎖になっているクラスがあると聞いています。みなさんも気をつけましょう。 先日、高3生はセンター試験を終えました。お疲れ様でした! 満足行く結果を取れた生徒さんもいれば、そうでなかった生徒さんもいます。しかし受験はまだ終わっていません!最後まで気を緩めず、あきらめず、受験という壁を乗り越えて行って欲しいと思います! 中3生も、いよいよ入試直前です!目前に迫る入試を真っ向から受け止め、必ず合格を掴み取ってもらいたいと思います! 私立入試、推薦入試のために面接の練習にも全力を注いで下さい! 1ヵ月間ですら何かに全力を注げない人は、この先何をやっても絶対にうまくはいきません。 大事な事なのでもう1度言いますが、絶対にうまくいきません。 もちろん私は全力でサポートして行く所存です。 中1、2年生も学年末テストが少しずつ近づいてきています。 範囲も広いし、副教科もあるし、内容も難しい。。。 まさに年度最後のラスボスです。 一緒に討伐するために、今からの準備を怠らないようにしましょう!!! 何回も言いますが、くれぐれもインフルエンザには気をつけ、うがい手洗いを忘れずに行きましょう!! インフルエンザ断固拒否!! 兵庫の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

私立入試を終えて

個別指導塾の学習空間 茨城エリア(ひたちなか教室)の佐藤です! 皆さんこんにちは。 ついに私立高校の入試がほぼ終わり、結果も出揃ってまいりました! 一呼吸置いたら次は県立に向けてラストスパートの時期ですが、この時期は体調管理も勉強と同じくらい大切な時期となりますので、夏のように無茶は出来ませんが、最後にじっくり穴を埋めていく時期となります。 特に現在中学2年生に関しては、学年が変わって今年の11月にある実力テストで志望校の合格基準点数に近い点数を取っておかないと、受験するにしてもかなり厳しい戦いとなることを覚悟しなければなりません。 およそ10ヵ月間で学校の定期テストよりもはるかに難易度が上がる実力テストでその点数を取らなければならない為、もう受験は始まっていると考えてスタートしなければ間に合わないかと思います。部活を終えた夏以降に受験対策(実力対策)を始めた場合、たったの2ヵ月でその力をつけなければならない為、元々相当の力がある子を除いては間に合わない可能性の方が圧倒的に高いです。もしくは元々の志望校を受かるレベルまで下げざるを得なくなります。 当然、学校の定期テストの点数よりも実力テストの場合は50~80点近く下がる為、今現在の定期テストの点数からその点数を差し引いた点数で考えなければなりません。果たしてその点数で志望校の合格点に届くか考えていくと、なかなか行きたい所ではないという子が多いです。 毎年、夏までは部活を優先して、夏以降に本格的に受験勉強をスタートしたいという子を見ますが、考えがとても甘過ぎるといつも思います。当然、その時点で学校のテスト等もしっかり取れている子は別です。将来的にその部活で大学まで行き、生計を立てていくことまで考えているのであれば分かるのですが(そもそもそのレベルの子は部活は遊び程度で別にクラブチームでレベルの高い練習をしたりで実際は勉強どころではありません)、聞くと大抵はそこまで考えておらず、取り敢えず区切りがよいからと考えていたりします。それでいて志望校は「普通」の所で良いと考えたりしておりますが、そもそも「普通」のレベルとは偏差値で考えると50程度なので、そのレベルの高校となると学校の定期テストでは350点近くを取っていないと受かりません。学校のテストでその点数に達していない子が「普通」の高校を志望するということは自分のレベルよりも高い所を志望するのと同じですので、相当頑張らないと届かないのですが、なかなか現実を理解している子が夏前の時点では少ない印象です。何事においてもそうですが、受験においてもいかに周りよりも早くスタートしたかで、その後の進路は大きく変わってくると個人的には思います。 特に3年生の夏までは部活が忙しくて勉強する時間がないという気持ちはよく分かりますが、一般入試で受験をするのであれば点数を取らなければ絶対に合格は出来ません。ただ、分かった上で時間がない中でも部活と勉強を何とか両立して頑張っている子はたくさんおります。そういう所でわずかながらでも日々差がついていき、人生においても同じことの繰り返しだと個人的には思います。 話しが長くなってしまいましたが、一番言いたいことは、2年生はすでに受験に向けた対策が始まっているということです。 さて、ここで2学期のテスト結果や私立の入試結果を何名かピックアップして簡単にご紹介させて頂ければと思います!(チラシに関しても1/27よりサクラサクライフさんの折込で順次配布致しておりますので、ぜひともそちらも見て頂けると幸いです!) 田彦中学校3年 K君 入塾前5教科336点 ⇒ 416点(2学期期末) 水城高校 SU(U) 合格! ※県立に向けてよいステップを踏めたと思います!おめでとう!お家でも誘惑に負けずに自分から勉強に取り掛かるようになったようで、本当に成長しましたね(涙)! 田彦中学校3年 S君 入塾前5教科143点 ⇒ 263点(2学期期末) 水城高校 SA 合格! ※なんと、水城高校の本番の入試でまさかの数学90点!数学の力は水戸一レベルです!ぜひ県立入試では首席合格を目指しましょう!塾にも誰よりも早くに来て毎日頑張っております!どんな状況からでも頑張れば人は変われるものです!(学校の先生の対応が明らかに変わってきたことが何よりも嬉しいですね!) 田彦中学校3年 Y君 入塾前5教科176点 ⇒ 380点(2学期期末) 入塾前よりなんと220点UP!! 水城高校 SS 合格! ※台風の日も休まず毎日塾に来て、また朝の4時近くまでかかったこともありましたが、今では良い思い出です(笑)!本当によく頑張りました!ただし、本番はこれからです!この結果に満足せずに最後まで突き抜けましょう! 田彦中学校3年 T君 入塾前5教科351点 ⇒ 461点(2学期期末) 水城高校 SZ 合格!! ※学校のテストでも順位が51位⇒6位という凄まじい追い込みが見事に決まりましたね!まるで往年のディープインパクトのようでした(笑)!この勢いのまま最後の大物を仕留めに行きましょう!まだまだ気持ちはチャレンジャーです! 田彦中学校1年 Yさん 2学期期末 446点(10位) ※まだまだ伸びる力はあるので、満足せずにさらに上を目指しましょう!これからの2年生の時期を上手く乗り切り、いかに3年生の受験期に繋げられるかが大切です! 田彦中学校1年 S君 2学期期末 426点(15位) ※中学入学後の順位の推移が見事です!(38位⇒22位⇒20位⇒15位!) どんなに厳しいメニューでもやり切る精神力は大したものです!目指す所はまだ上なので、常にチャレンジャーの気持ちで2年生を迎えましょう! 田彦中学校1年 H君 入塾前5教科342点(89位) ⇒ 425点(2学期期末 16位) ※入塾後の順位の推移が見事です!(89位⇒37位⇒22位⇒16位!) もの凄い勢いで伸びましたね!深夜の1時過ぎまでかかったこともありましたが、何事もなかったかのようにきっちりやり切りました!この結果は当然だと思います!まだまだ進化の途中です! 紙幅の都合で全員をご紹介することができないのが残念ですが、ここでご紹介させていただいた他にもまだまだたくさんの生徒が成績UPを達成してくれています!特にテスト2~3週間前から毎日来塾して学習に取り組んでくれていた生徒は大幅に点数が上がっております! 学習空間 ひたちなか教室では、定期試験2週間前からは毎日・何時間でも無料で追加指導を行っております。生徒の成績UPを目指して徹底的に、とことんまで指導をさせていただきます! 地域の皆様のお陰でありがたいことに、ご紹介や新規のお問合せも数多く頂いております。水戸姫子教室は満員まであとわずか(学年によっては満員)、ひたちなか教室は現在全学年で満員となっており来年度に向けての無料体験のご予約を承っている状況でございます。 ※ひたちなか教室では既に10名程体験待ちでお待ちして頂いている方がおりますので、来年度に向けてご入塾をご検討されております方はお早めにご連絡頂ければ幸いでございます。ご予約されております方から順番にご案内させて頂きます。 (指導中の場合も多い為、お電話よりもHPのお問合せメールフォームからご連絡頂けると大変助かります!) 地域の皆様に喜んでいただける教室を目指して尽力してまいりますので、今後とも学習空間 ひたちなか教室を何卒よろしくお願い申し上げます。 茨城・水戸の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

静岡県はもうすぐ私立高校受験ですね。

こんにちは。学習空間の御殿場、裾野教室の宮川です。 もうすぐ、静岡県の私立高校の受験が近づいてきました。 ここで、私立単願の生徒にアドバイスを。 受験が終わっても気を抜くな!!むしろ受験が終わってから本当の勝負が始まるんだ!! なぜかというと、公立高校の受験がその1か月後にあるからです。もちろん公立高校志望の子は私立受験がおわっても勉強をやめたり遊びにいったりしません。 むしろ、さらなる勉強の追い込みをかけるはずです。1か月間全く勉強をやらなくなってしまった生徒と受験のため1日何時間も勉強し続けた生徒学力に雲泥の差がつくのは当然ですよね? そんな公立志望の生徒たちともしかしたら同じ高校で定期試験を勝負していくんですよ? 気を抜く暇ないですよね? しかも、高校は中学以上に試験の数が多いので、受験終わったからといって、のんびりなんてあんまりできません。寝る間も惜しんで勉強まではいいませんが、 課題も出されると思いますので、一日何時間と決めて勉強を続けていきましょう!! ただ、今は受験勉強がんばりましょうね!! 静岡の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む